Z君 ドル円は全く元気がないですね。
J氏 週末のNYが弱かったので警戒ムードが漂っていたのだろう。
Z君 お祭りを期待していたのに・・・
J氏 先にお祭りは織り込んでいたから、今日はお祭りの舞台の解体やごみ掃除をする日だったということだ。
Z君 じゃぁ、もう株高も円安も終わりですか?
J氏 そういうわけではない。君は「タックス・ロス・セリング」という言葉を聞いたことがあるかな?
Z君 ロス。。。ロスカットですか?
J氏 そうだ。含み益には税金はかからないが、利益確定したら税金がかかるだろう。だから、毎年この時期は、税金対策のために含み損を損失確定して利幅を抑えるんだ。
Z君 なるほど。でも、いつまで続くのですか?
J氏 一般論ではアメリカは15日まで。日本は25日まで、だ。
Z君 じゃ、今日でアメリカ市場の売りはいったん終わるという事じゃないですか!これはうかうかしてられない。
J氏 まぁ、そんなに定規で測るようにはいかないが、雑誌やコラムの記事に一喜一憂して、情報過多で損を出すのはこういう時だ。
Z君 分かりました。では、戦略としては?
J氏 大局は円安継続だ。ただし、今現在が「調整相場」であることは認めなければいけない。ずばり、※※※※※に入っている。
Z君 もし売り仕掛けがあったら、どうなりますか?
J氏 商いが薄くなる年末にかけては一時的に何かのきっかけで※※※※※に入ることもあり得る、という資金管理だけは徹底しておいた方が良い。
Z君 イメージがわいてきました。落ち着いてポジションを取っていきます。
※部分はブログランキングで限定公開
1215<Signal-Morning>
GBPJPY185.90ショート–186.10決済
-20pips
Total -20pips
追記1:スイングおよびポジショントレードの成績は、24時間以内に決済されませんので実績公開しておりません。ご了承ください。
追記2:スキャルピングトレードの成績は、会員様方の取引状況により誤差が生じますので、実績公開しておりません。ご了承ください。
※助言者おすすめ!JFX口座開設はこちらから