先週末に放送のニコ生配信動画のURLはブログランキングに載せておりますので是非ご覧ください
本日の東京為替市場のドル円は、5・10日(ごとうび)と言う事もあり、下値は買い支えられているものの、109.70まで下げています。
22日に米長期金利の低下。3カ月物と10年債の間での逆イールド、これは2007年以降初めてで、逆イールドはリセッション(景気後退)を示唆しています。
この事から景気減速懸念は広がっている為、上値は重たいようです。
本日の通貨オプションから診ると、ドル円で、110円丁度にやや大きめのストライクもある為110円を挟んだ動きと見ています。
確かに世界経済は後退してはいますが、今すぐに108円まで下げてくるとも思えない!?
NYカットで行使期限を迎えるドル円、大規模なオプションは以下の通り。
ドル・円
110.00(19億ドル)
110.25(8.04億ドル)
110.34(3.04億ドル)
110.75(5.81億ドル)
110.85(4.9億ドル)
110.95(4.5億ドル)
111.00(3.4億ドル)
注目のストライク
111.30(16億ドル期限3月26日)