まずはブログランキング
クリックお願いします
米国とイランはトランプ大統領が22日、イランに対して24日に大規模な追加制裁を実施するとツイッターで明らかにしており、イランへの追加的な経済制裁を発動する事になっています。
軍事行動についても「われわれがこの問題を解決するまで常にテーブルの上にある」と指摘。
また、イランの指導者が「悪事を働けば、彼らにとって非常に不運な日になるだろう」と述べている事で軍事衝突へ発展する可能性への警戒。
米中では明日、25日に米中閣僚級通商協議が予定されており協議が継続される事になっていますが、トランプ米政権が5Gで使う通信機器などを、中国以外で設計や製造を義務付けることを検討しているなど米中間での対立への警戒感は強まっています。
米中通商協議については、今週末のG20で、米中での協議が実施される予定となっています。
関税問題でトランプ政権による関税発動かそれとも先延ばしとなるのかは不透明。
結果次第で為替は荒れそうですね

本日のドル円は上値107.48、下値107.26と狭い値幅となっています。

今週も米中対立を巡る先行き不透明感は引き続き相場の重荷となっている為、108円台に乗せてくるのは難しい感じですね・・・
ニコ生配信動画はURLはブログランキング
に掲載しています
NYカットで行使期限を迎える大規模なオプションは以下の通り。
ドル・円
106.00 (4億ドル)
106.50 (8.62億ドル)
107.00 (3.72億ドル)
107.50 (13億ドル)
108.40 (3.8億ドル)
108.50 (3.71億ドル)
108.55 (5.36億ドル)
注目のストライク
107.00 (12億ドル 期限6月26日)
108.00 (17億ドル 期限6月26日)
108.50 (14億ドル 期限6月26日)

ドル・円荒れそう・・・